『男神』

推薦コメント/応援メッセージ
順不同・敬称略

「リング」公開から27年。新たなJホラー誕生!ミステリーホラーにして家族の愛の物語でもある。

河井真也(映画『リング』プロデユーサー)

怪談話、ホラー映画かと思いきや、幻想的な愛の美しい映像美の映画でした。もう30年も前に、私の付き人をやってくれていた山本修夢が、彼らしいしっかりとした芝居をしていて、その成長がとても嬉しかったです!

西岡徳馬(俳優)

映画「男神」は、ホラー映画的な恐怖要素と幻想的な世界観を融合させ、最終的に「家族の絆」という普遍的なテーマに迫った作品だ。観る者に深い感動を与え、人間の強さと温かさを描いた作品である

片山右京(元F1ドライバー)

冒頭から映像の美しさに息が止まった。私はホラー映画に目がなくて古今東西の作品を鑑賞してきたが、圧倒的な自然美を背景に儀式の持つ異界との交信力を描いた「男神」には最上の幻想性を感じた。Jホラーが世界的な注目を浴びる中で、日本から途方もない儀式ホラーが誕生したことを大いに寿ぎたいと思う。

一条真也(作家)

ホラー映画のようで、洗練された画面からホラーファンタジー!ぜひ、観に行ってください。のみこまれるような映像に、壮大なストーリーでした。

小比類巻貴之(キックボクサー元世界スーパーウェルター級王者)

冒頭からその神秘的な世界観に魅せられて、否応なしに物語に惹きつけられ、スリルと興奮を抱えたまま終焉を迎える。壮大な神話性を素直に受け入れられるのは、人々が日本の原風景に抱く集合的無意識への呼びかけによるものだろうか。この映画は、まさに現代に蘇った「実写版日本昔ばなし」だ。

田中綱一(『仏師-BUSSHI-』監督)

「男神」の雄渾な筆力、ロケ地舞台の金山巨石群「根の国」に続く忌まわしき自然・洞窟等に圧倒されました。「我が子を捧げる」物語から世界に比類のない「日本神話」を知る素晴らしい作品。

白鳥秀幸(鎌形学園顧問)